カウボーイが一人、地球に侵略を開始した宇宙人を打ち倒し、街を去った。
- 2013/09/13
- 14:58
仕事から帰って来て一昨日借りた『カウボーイ&エイリアン』を観た。
凄まじいCG技術と豪華キャストをB級映画の脚本にふんわり閉じこめた。そんな映画でした。
突っ込みどころ満載――恒例の明らかに頭の悪そうな宇宙人像 ――あまりにも雑なキャトルミューティレーション ――中枢に気軽に侵入出来る敵母艦 ――ち〇こ丸出しに等しい宇宙人の秘密兵器猫パンチシステム
感動と興奮 ――キレのあるアクション ――少年の成長 ――立場を、人種を越えた熱き信頼 ――可愛い犬 ――酒場の店主の嫁がすっごい美人
最高に普通に良かった。
あまりにも雑な設定、脚本にも関わらず、演出、キャスト、構成があまりにも本気だった。展開自体は途方もなく間抜けでB級にも関わらず登場人物が真剣に取り組み過ぎてるせいでつっこむのが野暮になる、強引に口を塞がれた上で頸椎をへし折られるような新鮮な感覚だ。
マカロニウエスタンの世界に来襲する『エイリアン』。あまりにもキッチリ来襲するエイリアン達、セットも気合十分、恐らく西武開拓期の炭鉱街にインベーダーが来たらこうなるというのが妙な説得力を持って映し出される。つまり土台となるウエスタン要素に妥協がない、それ故に登場人物の男達が、いや、オッサン達に深いコクとキレがある。

――遊びじゃないんだ。
予定調和の中にも確かなドラマがある。失っていく隣人には過去がある。取り返した同胞とともに歩む未来がある。
エイリアンにぶん殴られて死んだ神父はこう言っていた。悪人が善行を積み、善人が悪行に手を染める事もある。
『もっとも価値があるのは、最期の瞬間だ。神は過去を問わない。』
――どんな悪人でも、生まれ変わるチャンスはある。人は変われるのだ。
いつ訪れるか分からない最期の瞬間まで、その機会は消えることはない。
命を懸けた戦いは男達の魂に振るいをかけた。
そして今……闘争が、罪人を、老人を、少年を、臆病者を男に変える。
いや違う、男達が帰ってくる。
エイリアンVSアパッチ 「俺達は山の戦士、上から行く」
槍と弓でエイリアンをぶっ殺す!!!
エイリアンVS強盗団 「金を返しやがれ!!!」
ダイナマイトとナイフでエイリアンをぶっ殺す!!!
エイリアンVSカウボーイ 「男になれ、ボウズ」
投げ縄とピースメーカーでエイリアンをぶっ殺す!!!
エイリアンVSダニエル・クレイグ 「皆を、取り返すんだ……!!」
左手のロックバスターでエイリアンを片っ端からぶっ殺す!!!!!
人類VSエイリアン 「「「 ウギョアァァァァァァッ!!!!」」」
目につく人間片っ端から!!! だいたいパンチで!!!!
ぶ っ 殺 し ま く る ! ! ! ! ! !
すべてが終わったとき、男は花束を置いて街を去っていく。
なんだか、いろいろあった気がしたけど、一言で言うならカウボーイがエイリアンをぶっ殺して街を後にする。
そんな映画。
注意※宇宙人が物凄いタフだから爽快感はないです。
![]() | カウボーイ&エイリアン [DVD] (2012/10/12) ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード 他 商品詳細を見る |
凄まじいCG技術と豪華キャストをB級映画の脚本にふんわり閉じこめた。そんな映画でした。
突っ込みどころ満載――恒例の明らかに頭の悪そうな宇宙人像 ――あまりにも雑なキャトルミューティレーション ――中枢に気軽に侵入出来る敵母艦 ――ち〇こ丸出しに等しい宇宙人の秘密兵器猫パンチシステム
感動と興奮 ――キレのあるアクション ――少年の成長 ――立場を、人種を越えた熱き信頼 ――可愛い犬 ――酒場の店主の嫁がすっごい美人
最高に普通に良かった。
あまりにも雑な設定、脚本にも関わらず、演出、キャスト、構成があまりにも本気だった。展開自体は途方もなく間抜けでB級にも関わらず登場人物が真剣に取り組み過ぎてるせいでつっこむのが野暮になる、強引に口を塞がれた上で頸椎をへし折られるような新鮮な感覚だ。
マカロニウエスタンの世界に来襲する『エイリアン』。あまりにもキッチリ来襲するエイリアン達、セットも気合十分、恐らく西武開拓期の炭鉱街にインベーダーが来たらこうなるというのが妙な説得力を持って映し出される。つまり土台となるウエスタン要素に妥協がない、それ故に登場人物の男達が、いや、オッサン達に深いコクとキレがある。

――遊びじゃないんだ。
予定調和の中にも確かなドラマがある。失っていく隣人には過去がある。取り返した同胞とともに歩む未来がある。
エイリアンにぶん殴られて死んだ神父はこう言っていた。悪人が善行を積み、善人が悪行に手を染める事もある。
『もっとも価値があるのは、最期の瞬間だ。神は過去を問わない。』
――どんな悪人でも、生まれ変わるチャンスはある。人は変われるのだ。
いつ訪れるか分からない最期の瞬間まで、その機会は消えることはない。
命を懸けた戦いは男達の魂に振るいをかけた。
そして今……闘争が、罪人を、老人を、少年を、臆病者を男に変える。
いや違う、男達が帰ってくる。
エイリアンVSアパッチ 「俺達は山の戦士、上から行く」
槍と弓でエイリアンをぶっ殺す!!!
エイリアンVS強盗団 「金を返しやがれ!!!」
ダイナマイトとナイフでエイリアンをぶっ殺す!!!
エイリアンVSカウボーイ 「男になれ、ボウズ」
投げ縄とピースメーカーでエイリアンをぶっ殺す!!!
エイリアンVSダニエル・クレイグ 「皆を、取り返すんだ……!!」
左手のロックバスターでエイリアンを片っ端からぶっ殺す!!!!!
人類VSエイリアン 「「「 ウギョアァァァァァァッ!!!!」」」
目につく人間片っ端から!!! だいたいパンチで!!!!
ぶ っ 殺 し ま く る ! ! ! ! ! !
すべてが終わったとき、男は花束を置いて街を去っていく。
なんだか、いろいろあった気がしたけど、一言で言うならカウボーイがエイリアンをぶっ殺して街を後にする。
そんな映画。
注意※宇宙人が物凄いタフだから爽快感はないです。
スポンサーサイト