涙目のバロール第一話⑥【ミドルフェイズ Ⅱ 】
- 2013/10/01
- 17:02

このキャンペーンシナリオ「涙目のバロール」はシナリオと並行して実際のプレイ音声を掲載しています。 涙目のバロール第一話①リンク 今回は初の戦闘シーンです。このブログの参謀「Aさん」曰く Aさん「次回からはいよいよ戦闘ですな!!正直TRPGって以外と戦闘少ないよね!!って言うのが初心者丸出しの感想。実際プレイしてみないとわからないよね。ドラクエとかは戦闘メインだけどTRPGはそうじゃないって言うのはプレ...
涙目のバロール第一話⑤【ミドルフェイズ Ⅰ 】
- 2013/09/30
- 13:40

涙目のバロール第一話①リンク 今回は《高校生達の覚醒シーン》になります。色々GMとして到らない部分も多いですが、あえてシナリオは当時の状態からいじらずに掲載していきます。今回は想定してないPL発言に微妙に翻弄される私の不様な姿があります。ぎぎぎ。シーン8 PC①~③ +④ 高校生達は自覚はないが既に半覚醒状態にある、本覚醒きっかけは言うからそこで演出してもらう。 GM『尚このシーンの途中からPC④合...
涙目のバロール第一話④【オープニング後編】
- 2013/09/29
- 09:33

おさかな嬢からタイトルロゴを頂きました( -━-ω-━-)ニッコリ☆ いやぁ、嬉しいっすねぇぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい! 涙目のバロール第一話①リンク←①はこちらからどうぞ。 今回は《深間市の異変》《インビジブル9出撃》の2シーンです。 シーン6:PC①~③BGM:オン・ザ・ビル 御影高等学校、校舎。時間は昼休み、君達は教室で机を固めて昼食をとっている。君達は各々先日の出来事が気が...
涙目のバロール第一話③【オープニング中編】
- 2013/09/27
- 23:45

今回はPC③柳昇とPC①楠木三紀人のオープニングになります。 ちなみに本来のダブルクロスでは、このあたりでオープニングフェイズは終了し、ミドルフェイズに移行するのですが、当時ダブルクロスの経験がプレイヤーで一回やっただけだったので、ミドルフェイズの概念を理解しておらず、シナリオの半分がオープニングという訳の分からない仕様になっています。一応、区切りとして高校生達が覚醒するまでを便宜的にオープニング...
涙目のバロール第一話②【オープニング前篇】
- 2013/09/26
- 12:19

それではシナリオ本編に入ります。 音声データも前回と合わせて掲載していきますが、私達の卓では音楽を使った演出が多分に用いられています。 音響が入ると空間に意味が挿入されるのは、演劇をやっている人間からすれば当然の事ですが、TRPGで使用する際も、イラストや口頭よりも遥かに説得力のある場面転換、状況描写、心理描写が行う事が可能です。 何より音楽を利用したセッションに於いてはロールプレイの気恥ずかし...